【Gジェネ エターナル】オルタナティブエキスパート攻略!無課金でクリアした秘訣はSP化【エタロ】

体験記

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」は、2025年4月16日にサービスが開始されました。70作品以上、500機以上のガンダムユニットが登場し、10作品以上の原作シナリオを追体験できる、ユニット育成や戦略的なバトルが楽しめるシミュレーションRPGアプリです。

ガンダム世代のおじさんが久しぶりにがっつりアプリゲームにハマり、「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」の中のコンテンツである、「エターナルロード」のオルタナティブの難易度エキスパートがクリア出来て、嬉しさのあまり、どうやってクリアしたか書いていきます。

無課金でやりましたが、攻撃機体が足りずSP化を使用してクリアしました。

ストライクフリーダムガンダムとZガンダムが欲しかったため、無料ダイヤでガチャを200連したので、そこそこURはあります。

UR機体はフリーダムガンダムが2凸のみです。

気を付けたこと

  • 攻撃機体を3体用意(SSR機体のSP化も含む)
  • URの防御機体が活躍
  • アルヴァトーレを1ターン撃破

攻撃機体のURが無凸のストライクフリーダムしかいなかったのでいまいち削り切れませんでした。

結局ガンダムエピオンをSP化して倒しました。

正直URの三日月・オーガスがいたからクリアできました。支援防御2回は強い。

編成

部隊1は火力を重視で集めて、部隊2は2体の防御機体でガンダムエピオンを支援防御してデビルガンダムを倒す。

1ターン目

支援機体でアルヴァトーレにデバフを付けて、攻撃機体にはスウェーやアタックバーストを使って、アルヴァトーレを倒します。

デビルガンダムを攻撃する際に、敵のターンにデビルガンダムがガンダムエピオンを攻撃する位置であること。

トールギスとジャスティスガンダムをガンダムエピオンを支援防御出来る位置に置くことを注意しました。

ガンダムアストレイゴールドフレームでバトゥーリアに攻撃する際、スウェーとアタックバーストを付けてゼロ距離で殴ります。

そうすると、次のターンで1回目の攻撃をスウェーでかわして、2回目の攻撃を防御することで、ガンダムアストレイゴールドフレームが次のターンに生き残れます。

2ターン目

2ターン目はデビルガンダムに支援機体でデバフを付けて、ガンダムエピオンの反撃で倒せる状態まで体力を削っています。

このターンではガンダムアストレイゴールドフレームはバトゥーリアには近寄らず、マップ兵器で攻撃しました。近寄って攻撃すると、バトゥーリアが離れてしまい、攻撃しづらくなるからです

敵のターンでデビルガンダムの攻撃をトールギスで2回受けて、ガンダムエピオンの反撃で倒します

バトゥーリアの攻撃を1回ジャスティスガンダムで受けて、1回目の攻撃はガンダムアストレイゴールドフレームで反撃し、2回目攻撃でガンダムアストレイゴールドフレームが落ちます。

3ターン目

支援機体でバトゥーリアにデバフを付けて、ゼロ距離まで近づける支援機体は近づいて攻撃し、反撃を受ける位置の場合は待機しました。

最後はジャスティス、エピオン、ストライクフリーダムで特攻を仕掛けて倒しました。

まとめ

オルタナティブのURの攻撃機体がもう1体いればもっと楽に勝てたかもしれません。ガンダムエピオンをSP化したらクリアすることが出来ました。

SP化は好きな機体を強くするか、攻略の壁にぶつかったときに足りない機体に使う。

そういった使い方がいいのかもしれません。

何かの役に立てばと思います。

ちなみにシードのエキスパートがなかなかクリアできずに、苦労しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました